障がいを抱えた子供たちを対象に楽しくあったかい雰囲気、音楽いっぱいの中ピアノやベル、ドラムの色んな楽器を通してコミニケーションの世界を広げています。
ひとりひとりに寄り添った、オリジナルプログラムで発達の促進治療の援助を目標とした、おきょうしつ(共室)です。
たくさんのお友達、待っています(^^)。
(東京)コース | 会費 (お部屋、教材、楽器等) | 曜日 | 時間帯 |
月1回(30分) | 3,000円 | 月曜~日曜(ご相談) | 11:00~19:00 |
月2回(30分) | 6,000円 | 月曜~日曜(ご相談) | 11:00~19:00 |
(横浜)コース | 会費 (お部屋、教材、楽器等) | 曜日 | 時間帯 |
月1回(30分) | 3,500円 | 月曜 | 11:00~19:00 |
月2回(30分) | 6,500円 | 月曜 | 11:00~19:00 |
東京、横浜では利用させていただいているスタジオさんがいくつかございますので、ご都合良いところを選んでいただけますので、ご相談ください。
例)恵比寿、筑紫区など
コース | 会費 (お部屋、教材、楽器等) | 曜日 | 時間帯 |
月2回(30分) | 7,000円 | ご相談 | 9:30~19:30 |
月3回(30分) | 10,500円 | ご相談 | 9:30~19:30 |
コース | 会費 | 曜日/時間 |
月2回 (30分) | 7,000円 | ご相談 9:30~19:30 |
月3回 (30分) | 10,500円 | ご相談 9:30~19:30 |
※会費はお部屋、教材、楽器等代が含まれます。
ゆうこせんせいのお手製マラカスと新しい可愛い楽器の仲間いりで、子ども達は、るんるんな京都教室です(^^)☆ときどきある、ドラムの日は、みんな大パワフル全開です(^^)☆
場所)
・御所南教室 旭堂楽器店さま:〒604-0992 京都市中京区寺町通夷川上ル
※ドラムやギターの日は中京青少年センター:京都市中京区東洞院通六角下ル御射山町262(3F)です。
コース | 会費 (お部屋、教材、楽器等) | 曜日 | 時間帯 |
月2回(30分) | 7,000円 | ご相談 | 9:30~19:30 |
コース | 会費 | 曜日/時間 |
月2回 (30分) | 7,000円 | 曜日ご相談 9:30~19:30 |
※会費はお部屋、教材、楽器等代が含まれます。
ホワイトボードお絵描きと、ピアノの曲に合わせてぴょんぴょん跳ねたり、ちょっと走ったりするのが、
高槻教室の子ども達のマイブームです(^^)場所)クロスパル (高槻駅徒歩1分)
大阪府高槻市紺屋町1-2
コース | 会費 (お部屋、教材、楽器等) | 曜日 | 時間帯 |
月2回(30分) | 7,000円 | 日曜日 | 10:00~17:00 |
コース | 会費 | 曜日/時間 |
月2回 (30分) | 7,000円 | 日曜日 10:00~17:00 |
※会費はお部屋、教材、楽器等代が含まれます。
窓からはびわ湖の風景がきれいです。ときどき、ちがうお部屋からは高い建物もみえます(^^)
音符の練習や、お歌、ピアノ、、いっぱいろんなことやっています(^^)
場所)浜大津教室 (びわ湖浜大津駅徒歩1分)
スカイプラザ浜大津 滋賀県大津市浜大津一丁目3番22
松下容子
作曲家(日本作編曲家協会所属)
ピアニスト
NPO法人 音楽療法ゆる~り 代表
花丸まる印な笑顔と大きなお声で『よ~こせんせ~!』と、元気いっぱいの子どもたちから呼ばれ、子どもたちと共に、音楽療法の先生として長い長い年月を、ゆる~りと歩ませて頂いています。
そして、たくさんの方々のおかげで、お教室も、続けさせて頂いており、本当に本当に感謝いたします。
子どもたちが広い社会で、素敵にたくましく、輝きながら過ごせるように~、子どもたちの心と身体の芽をぐんぐん育て、お父さんお母さん、ご家族の方と一緒に成長を見守っていきたいです。。私の音楽療法は、脳神経生理学的な見地を取り入れ音楽が持つ素晴らしい力を用いて情動の変化を促し、発達の促進、治療の援助を行っています。
お母さんたちとお話するのが大好きです!
お母さんたちとお話するのが大好きです!
主に高槻きょうしつにいまーす!
日曜日にお待ちいたしておりまーす!
金曜日と浜大津きょうしつ担当してまーす!
日曜日楽しみにお待ちいたしておりまーす!
金曜日にいるでーす!
日曜日と浜大津きょうしつにいるよ!
名称 | NPO法人 音楽療法 ゆる~り |
主たる事務所の所在地 | 京都市中京区間之町り二条下ル鍵屋町486番地の301 |
目的 | この法人は音楽の持つ素晴らしい力を用いて、障がいを持つこどもたちの可能性をひきだし、発達の促進、治療の援助、QOL(生活の質)の向上を目指す。また、障がいの有無にかかわらず地域に住む全ての人々に音楽の楽しさを伝え、福祉、教育、医療機関、行政、企業等と連携を図り、子どもの豊かな育ちや、全ての人々の健康を喜びあえる地域社会の構築、地域貢献、社会福祉の向上に寄与することを目的とする。 |
活動の種類 | 保健・医療・福祉 社会教育 学術・文化・芸術・スポーツ 人権・平和 子どもの健全育成 職業能力・雇用機会 |
事業 | ○障がいや病気を抱えた子どものための音楽療法の実践活動事業 ○障がいや病気を抱えた成人のための音楽療法の実践活動事業 ○各種病院,施設での音楽療法や演奏活動事業 ○子育て支援,虐待防止,青少年犯罪の防止,又はケアのための音楽療法や演奏活動事業 ○音楽療法普及,啓発のための企業,団体,行政,医療福祉機関との連携交流事業 ○音楽療法普及,啓発及び音楽療法に関わる人災育成のための教室開講事業 ○地域交流のためのコンサートやイベント実施事業 ○音楽療法実践者のスキルアップのための音楽療法に関する調査研究事業 ○音楽療法普及のための一般住民対象の講演会や演奏活動事業 ○音楽療法に関わるテキスト,CD等音源,物品などの販売事業 ○その他この法人の目的を達成するために必要な事業 |
認証日 | 2015.08.06 |
設立日 | 2015.08.18 |
資料の閲覧 | ※クリックするとPDFが開きます。 ・2021年度活動計算書 ・2021年度財産目録 ・2021年度貸借対照表 ・定款(201805改訂版) |